2008年12月28日

朝菊+アル

アルアサと似たような感じて朝菊してみました








菊「どうされたんですか?」
英「ちょっとだけ、こうさせてくれないか…。」



そしてやはりかっこいいだけで済まないのが我が家のアーサーさん

ちゃんとオチはありました。




「君たち、何をしてるんだい?」








かわいそうなアーサーが大好物なんです。恥ずかしがるツンデレが好物なんです!
メリがどうして怒ってるかはアル菊好きーさんとアルアサ好きーさんで別れるでしょうけどご想像にお任せします^^
ちなみに管理者はどっちも好きv

2008年12月26日

アルアサ


英「お、おいジョーンズ?!」
米「頼むから…頼むから俺を認めてくれよ。昔みたいにアルフレッドって呼んでくれよ。」


メリカさんの独.立.後に英がなんとなくぎくしゃくして白々しく「ジョーンズ」って呼ぶようになってたら個人的にちょっとグッとくる、←
切ないべーえーが好きです。







おまけ↓







++++++++++

いや、今まで何のために投票やってきたんだ!と。
ジョーカー希望者がこんなにもいるじゃないか!と。
てなわけで描いてみた。

2008年12月24日

武士道ktkr!


男前な本田氏とかかっこいいですよね。
…なんか、顔半分隠したら香君にみえるかも。。。(描いたことないのに

2008年12月6日

なんかもう、もどかしいほどのツンデレが好きです。






ツンデレとまと

ツンデレ淑女





英とアサ子とロマは最強だと思うよ!
英は今回いないけNE★

2008年11月23日

アサ子すきですv

最初に言っておく、妄想してますよ。































最近メリカ←にょイギが波に乗ってきてるんだが。





もういっそ三角関係とか、イギ←メリカ←にょイギとかどうだろう。


すごく、いいと思うんですが!(何





メルトとか聴いてたら目覚めてしまったよwかわいすぎるぜアサ子ぉ!!!

メリカにアサ子が告白しちゃったりして、付き合っちゃったりして。
でもアサ子はメリカの本当の気持ちに気付いちゃってるんですよ。

そいで

「あんたは、私が好きなんじゃなくて私の兄さんが好きなんでしょ!」

とかなっちゃっちゃっちゃったりして、ふおおおお!!(爆

2008年11月17日

英がだいすきです。

最近、英ばっかり描いてる気がする。





仔米を見るときこんなちょっと悲しそうにほほ笑むとかあったらMOERU。←

2008年11月13日

リヒ嬢がかわいすぎる件


リヒ嬢はAPHのロリータ代表だと思います。
かわいすぎる!!

2008年11月9日

初にーに



初めて描いたけど思ったよりはうまく描けたという^^




にーにかわいいよ、にーに(*´Д`)ハァハァ

2008年11月4日

ツンデレまんちぇー!

アンケでやっぱりアーサー好きサマ多いようですので私も、アーサーには力を入れ続けていきたいと思います^^

こころゆくまでツンデレなアーサーが大好きです。



英「やきもちじゃねぇよ!……ちょっと、むかついただけだ。」
…の図!!(おだまり
そのあとのやり取りは
米「それをやきもちって言うんだぞ☆」
英「う、うるさい!ばかぁっ!!」
ってなってるはず^ii
ふぉぉぉぉぉぉぉ!!!←

一足遅れてハロウィン第2弾

ハロウィン前にもう描いていたんですが、どこに行ったやらで載せられずにいた2枚です^^;







狼男(っぽい)メリカと猫男(てかいつもの変態)兄ちゃんとミイラ男(子分プロデュース)アントーニョです。






2008年10月19日

もうすぐハロウィンだからさ


「OH!その手に持ってるのはジャパニーズ御札だね!!!」「異文化だからかなんか浮いてるぞ…」とかメリカと英に言われてればいいと思う。(*´ー`)b



本田氏は仮装するとしたら、やっぱり魔法使いがいいと勝手に思ってます。

それで、英はドラキュラでメリカは狼男とか御本家様仕様にフランケンとか。



そしてなぜか親分はミイラ男なイメージが勝手にあるのは私だけ。

2008年10月5日

部展のしおりだよ

傾いてるのは気にしないw




部展で作ってお配りしているしおり~
なんかよく考えたら私のロマーノはトマト食ってばっかだな。。。(´・ω・`)
菊さんのも作ったんですがなぜかスキャナにかけるの忘れてしまうという。

他にもおお振りの作ったりしましたよ^^

2008年9月23日

生け花する本田氏





生け花が意外と苦手な日本とか可愛くないですか。可愛いですよね。

というのも、私が生け花の絵がうまく描けなかっただけなのですが。(オイ





2008年9月20日

本気で怒るスペインとか


御本家キタユメ。様でのスペインは怒るって感じのはするけどキレるって感じのキレ方してるの見たことがないので、先を越して描いてみたり。
でも、大苦戦でしたよ。だって、スペインっていつも困ったように怒るから(?)なぁ。。。


やっぱり、スペインが怒るとしたらロマーノ絡みかなぁと、そうであってほしいなぁ、と勝手に願っているのでした。

2008年9月19日

学校ラクガキ

  







やっぱりスペイン大好きやww(‐ω‐〃)













眠くなって魔が差してしまいました。同じ紙に描いたものなんですけど。。。

アンケートの様子だとBL載せても大丈夫そうなので

R-13くらいのロマーノどうぞ














…でもよく考えたら大したことなかったかもな。(仝ω仝)

2008年9月14日

『魔王』がカオス



あの作品は本当にカオスだと思いますよ。

脳を鍛えるドラマだと思います。本当にすごい。神ドラマです。


最後が切なすぎるぜ。。。





なんか、勝手にメイン3人をヘタリアで配役してみたり。↓↓














芹沢=アル

成瀬=本田

あの女の子(名前…)=アーサー

配役がカオスですね。

えーっと、復讐という面では、第二次世界大戦での恨みですかね。実際復讐なんてことあってはいけないしデリケートエリアすれすれな発言をしてるのはわかってます。でも、配役のバランスではこれがベストだと私は感じました。

ん~、深くは気にしないでくださいね^^;

2008年9月13日

塾の落書き

ちょっとリアルな日本が見られるというかたカムヒヤ★























塾で結構楽しく描いてましたw(コラ
塾は絵を描くには最適な場所だよね!!

2008年9月8日

学園祭での実録漫画

大したものじゃないよ~



気力がなくて1ページしか描いてないですが、そのうち続きも描くかもですb






ちなみに~

アーサー=私
本田=友人のK子
アントーニョ=友人のS子



ミスター本田がかなりキャラはずれしてますが、それでもいいっていう方。汚くてもいいっていう方、どうぞ。





















(クリックで拡大です)

落書き漫画だったもの

途中で力尽きて描くのやめてしまった代物。














ちなみに2人が着てるのはうちの学校のジャージです。

2008年9月1日

なーんかー出ってこーい いーもーん出ってこーい

若干CDのネタばれなのでワンクッション




































CDの倉庫掃除での米英のスーツ話が忘れられないです…(‐ω‐〃)ポッ
にしても幼少時代の英はツンツンしすぎと思ったのは私だけでしょうか?言い方のそっけなさがハンパなかった気がするよ。
あと、独立戦争ですよね。最後までイギリスの優しさがよかったと思いました。・゚・(つД`)・゚・。
「ずっと一緒だと思ってたのに」ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
6回連続でこの話聴いちまった。。。

2008年8月30日

こんなカッコの子がいたんだよ


こんなカッコした子がいたんだよw、かわええなぁ。。。〝ヽ(*゚ω゚)ノ〝



こんなん、いいと思いません?微笑ましいと思いません?


若かれし日の兄ちゃんが大好きだv
仔イギの尻が若干入ってしまいましたがお気になさらずw


初フランス兄さん




なんか描いてると私の中でヘンタイ役として生きていたはずの兄ちゃんが可愛く感じてきたんだ。
どうしてかな。

2008年8月29日

第二次世界大戦にて

※戦争に関することを描きますが軽視しているわけではありません。
 ご理解の上、御観覧ください。



残念なクオリティ、似たようなコマがあるというタブー、重い話
以上がOKな方、どうぞ。























( 画像クリックで拡大表示) どちみち見にくいですが

アメリカは原爆を核実験の為に日本に落としたといわれています。
最初はある程度盛んな都市として京都も標的に選んでいたそうですが、たくさんの文化遺産が眠っているということを知ったアメリカは京都を標的から外したそうです。

日本の練習描き②


描いてたらなんか、目つきとか顔立ちが若干イギリスっぽくなってしまった件。

2008年8月28日

親子レースとかやったらこうなりそう。

親分子分だったら


あくまでロマーノはツンツンしてそうですよね。
それで結局親分がおんぶしてビリでゴールしそうですねw
アメリカ、イギリスだったら


イギリス張り切ってたのにアメリカが引きずって行っちゃいそうだなと勝手に想像w
結構上位にはいるんジャマイカ!
ハンガリーさんとイタリアだと


もう、自分たちのペースで進んでそうだなぁ、と。
でも最下位にはならないのですよ、親分子分がいるから。
私の妄想に付き合ってくれてありがとう(´・ω・`)ノシ

2008年8月23日

子分とトマト

ロマーノとトマトの2ショットで封筒を作ってみましたw

ちょっと切れちゃったな。。。

日米で実録話

よ、読めるかな?








ホントに私がやってしまったことです^^;

マヌケですよねw

日本が横顔しかまともに描けない件。

2008年8月22日

落書き

イメージ的には戦争の一部なんですが…
戦争に着物はないですよね。。。

2008年8月21日

塾の落書き

泣いちゃったりしちゃったりしちゃうイギリス

こんなメソメソ泣いてるアーサーってどうですか。(何

2008年8月20日

日本の練習描き


日本好きがいると聞いた時に描いてみようかしらとおもって出来上がったもの~
髪型が意外と難しい。。。

親分子分漫画







スペインが何か発明したようです













































トマト電池漫画






















塾の授業の話からのネタです。ホントに作れるらしいよb


トマトと聞いて思わずペンが進んでいってしまって授業をほとんど聞かずじまい。。。